【牛タン好き必見!】牛タンお取り寄せショップ5選

通販で牛タンを買うならここ!おすすめ部位と特徴を解説

通販で牛タンを買うならここ!おすすめ部位と特徴を解説

柔らかいタン元(上タン、タン芯)

牛の舌中で、先の付け根部分にあるのがタン元です。この部分は牛があまり動かすことが少ない部分でもあるため、最も柔らかいのが特徴です。

そのため焼き肉には最適です。脂がたっぷりと乗っており、焼いてもジューシーさが損なわれず、甘みと旨味が詰まって美味しくいただけます。またシンプルな味付けでも十分な味わいを堪能できます。

焼きタンで食べるならタン中がメイン

舌の先のタン元に近い脂の乗り具合が特徴的な部位です。またタン元のような柔らかさを持っており、焼きタンとして召し上がるのが最適です。

強火で香ばしく焼けば牛タンの中からジューシーな肉汁がたっぷりと溢れ出し、ボリューム感と強い旨味が感じられます。気軽に牛タンを焼いて食べたい、そんな時にはタン中がピッタリです。

タン下(サガリ)は筋が多いためひき肉向け

牛タンの部位の中でも最も筋が多い部分がタン下です。筋が多いため美味しさが感じられないのではと思われがちですが、しっかりと煮込むことでほどけるほど柔らかい食感が味わえます。

そのため焼き肉ではなく、煮込み料理にして食べると最高の味わいが楽しめます。またひき肉にすれば、より気軽に様々な料理に活用できます。

タン先は固いので煮込みがおすすめ

独特の風味、また固さを持っているのがタン先です。牛の舌の部分でも最もよく動かすため、筋肉質で固さが強調されてしまいます。ただ旨味が強く、料理によって美味しさを引き出すことができます。

タンシチューにすれば臭みが感じられませんし、柔らかくなってとても美味しくいただけます。じっくりと兆時間煮込む料理には合っている部分だといえます。